piska詳解サイト

音節の構造

音節とは、言葉の区切り方、またはその区切りの一種を表すものである。 1つの母音を中心に音のまとまりを作っている集団のことをいう。

聞こえ度

聞こえ度とは、音声の聞こえやすさの指標のことである。 聞こえ度の小さい順に並べたものが以下の表である。

聞こえ度音素
1p,b,t,d,k,g
2f,s,z,x,l,h,c,q,v
3m,n,r
4j,w
5i,e,a,o,u,y

音節の構造

ピスカの音節規則は以下の通りである。

  1. いかなる音節も母音から位置の遠い音素ほど聞こえ度が低くなる
  2. 1つの音節内で破擦音(c,q,v)は摩擦音/破裂音とは隣り合わない
  3. 有声音、破擦音は尾子音には現れない